1998年に永眠されたX JAPANのギタリスト、hideさんの軌跡を描いた映画「TELL ME~hideと見た景色」が
2022年に公開されることが発表されました。
今回の映画の主役はhideさんではなく実弟の松本裕士さんですが、なぜ弟が主役なのか?
理由はネタ切れや資金目的?とも言われていますが本当はどうなのでしょう。
理由や、映画出演キャスト、公開日についてもまとめました!
目次
【TELL ME~hideと見た景色】hide実弟がなぜ主役?
映画の原作は「兄弟 追憶のhide」です。
初版は2004年に刊行され、こちらに大幅に加筆を加え文庫化したものがのちに発売されました。
|
私たちが知らないステージ以外でのhideさんを、1番近い場所からパーソナルマネージャーとして、そして弟として見て感じてきたことを執筆されています。
身内だからあえて厳しく接するhideさんの姿も本書では描かれていたり
松本裕士さんしか書けない「兄弟」の正直な気持ちが読みどころだと思います。
「TELL ME~hideと見た景色」はこちらの著書を元に、hideさん急逝後、すでに決定している全国ツアーや新作アルバムの発売など
本人不在の予期せぬ状況の中、hideのパーソナルマネジャーを務める実弟ヒロシ(松本裕士さん)が
hideさんの意志を形にするために奮闘する姿を描いたお話し。
hideさんの共同プロデューサーI.N.Aをはじめ、仲間たちと一緒に困難を乗り越えていくという映画です。
参考
原案協力となっているのはI.N.Aさんの「君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡」
残されてしまった、hideさんを愛する人たちの虚無感とやり切れない寂しさ。
同時にhideさんのいたずら好きでチャーミングな面や、度を越えた(笑)むちゃぶりまで沢山詰め込まれています。
|

松本裕士さんが主役の理由はネタ切れや資金目的?
「TELL ME~hideと見た景色」は今井翼さんの初主演映画ということで話題に上がりましたが
じゃぁ今井さんが演じる役はだれ?ん?松本裕士さん?となった人も多いかと思います。
本来ならhideさんが主役だと思っちゃいますよね(笑)
松本裕士さん目線での映画製作の理由は
hideさん発信ではネタを出し尽くしてしまったからでは?とネットやSNSでもファンの方の声が多く取り上げられています。
hideさんを取り上げた映画は、hideさん没後これだけ公開されています↓↓
hideさん関連映画
- hide 50th anniversary FILM 「JUNK STORY」/2015年公開
- hide 3D LIVE MOVIE "PSYENCE A GO GO"~20years from 1996~/2016年公開
- We Are X/2016年公開
- HURRY GO ROUND/2018年公開
私は上記映画全て観に行っていますが、もちろん全てhideさんありきのライブ映画であったり、ドキュメンタリー映画です。
ご本人がいない現状では、2018年公開の「HURRY GO ROUND」が最後の作品かなと思います。

映画内ではX JAPANのメンバーや、親しかったミュージシャンの方々のインタビューも盛り込まれたリアルな内容。
ですが今回は、あくまで松本裕士さんやI.N.Aさんの物語の実写化。
完全にネタ切れ(過去と同じような作品になってしまう)からと
それでも映画を製作しないといけないのは、率直に金銭が絡む理由ではないでしょうか。

そうだとしたら、いいか悪いかは人によって意見が異なるかと思いますが、個人的には悪い事ではないと感じています。
語り継ぎたいのはhideの物語
私的なお話で恐縮ですが><私はhideさんの大ファンで、X JAPANのライブはもちろん、ソロライブやイベントも見に行っていました。
X JAPANの解散ライブ、hideさんの告別式にも…10代の頃、深夜バスに乗って献花に行ったことを昨日のように思い出せます。
hideさんの凄いところは、圧倒的な色褪せなさ!
音楽性、ファッション性、そして当時はまったく身近でなかった、インターネットを使った情報発信。
未来が見えるのかな?と錯覚するような感覚の鋭さや、トレンドを自ら創り出すカリスマ性は、今でも並ぶ人はいないのではないかと思ってしまいます。
遊びの天才hideちゃんは、次は何を見せてくれるんだろう!!といつもワクワクしてました(笑)
その偉大さゆえに、永眠された後も、ライブが行われたり、CDが発売されたり、このように映画が公開されたり。
様々なことがあるたびに、見たいと思う人、見たくないと思う人、感情も様々ですし、どの意見も正しいと思います。
私もその時々で、賛成できるもの、少し違和感を感じるもの、色々ありますが…。
思い出にしてしまうにはあまりにもったいなさすぎる人!
個人的な意見は、これにつきます!(あくまで個人の意見です)
こんな時代だからこそ、わたしは自分が体感したあのワクワクする気持ちを
沢山の方に知ってもらうきっかけになればいいなぁと思ってしまいます。
実際どんな映画になるのかまだわからないところも多いですが
優しい気持ちでいっぱいの映画にしていただきたいなぁと思います。
【TELL ME~hideと見た景色】映画のキャストはだれ?
松本裕士(hide弟)役ー今井翼さん
今井翼さんが初主演映画で演じる役は、hideさんの実弟である松本裕士さん。
肉親でありながらビジネス面でも身近でhideさんを支えたhideさんのパーソナルマネージャー。
松本裕士さんは、hideさんが永眠されたのち
hideさん関連の事業を取りまとめる「ヘッドワックスオーガナイゼーション」の代表取締役を務められたり
多少メディアへの露出も増えましたが、決して表立った存在ではありません。
その松本裕士さんを演じるのが今井翼さん!?正直見た目もかなり違う気が!(笑)
今井翼さんでは「存在感ありまくりでは?」と思いましたが、今井翼さんの定評がある演技力を忘れてはいけませんでした。
存在感があるのに、一歩二歩引いた陰を作り出せる今井翼さん。
裏方である駆け出しのマネージャー感を、どのように演じ伝えてくださるのか、期待が高まりますね!
今井翼 コメント
僕は中学生のときにX JAPANを通してhideさんのカリスマ性に魅了されました。
世代問わずファンの心に生き続ける唯一無二のアーティスト、hideが遺したものは色褪せることはないと僕も思い続けています。
弟であり、更にはアーティストhideのマネージャーとして、純粋で真っ直ぐに生きる彼の姿を誰よりも近くで見てきた裕士さんの想いや意志を胸に、丁寧に描かせていただきます。
中学の生徒手帳にX JAPANの写真を入れていた自分が、この様な機会をいただけることは信じられません。
hideさん、裕士さんに感謝して皆様に心からお届け致します。
是非ともご期待ください。
よろしくお願い致します。
hide役ーJUON
「FUZZY CONTROL」のボーカル&ギターを担当、ソロでも活躍されているJUONさん。
現役のロックギタリストで、音楽に真摯に向き合うという点は、hideさんと共通されていますね。

hideさんは、ギタリストなら誰もが知り、認める存在。
キャスト発表後も、「hideさんに役はつけないでほしかった」「回想シーンだけでいいのでは?」と厳しい意見が多く見られます。
正直hideさんを演じるというのは、本当にとんでもないプレッシャーだと思いますが><
同じロックミュージシャンとして、カリスマギタリストをどう表現されるのか?どんな出演になるのか気になります。
JUON コメント
今回、この映画のお話を頂き、心から光栄に思います。嬉しいとか最高とかのキャパを超えすぎて、今の気持ちを言葉にするのは困難ですが、同じギタリストとして感じる全てを全力で注ぎたいと思っています!
I.N.A.さんと楽曲制作をさせて頂いた事があるんですが、僕がギターを弾いて、スタジオで二人で『いいじゃーん』とか『ちょっと違うなー』ってやり取りしていた記憶が今、疑似体験だったかのような不思議な気持ちになります。
僕たちの心に寄り添ってくれるhideさんの音楽を聞いて、まるで学生の頃みたいに部屋で汗だくでギター弾いて、弦が切れて、また弦を張って、歌っています。 皆様、楽しみにしていて下さい。
I.N.A役ー塚本高史
X JAPAN時代から、マニピュレーターとしてhideさんの信頼を勝ち得てきたI.N.Aさん。
裏方だったI.N.Aさんを「ピコピココンピューターI.N.Aちゃん」として、hideさんが表に引きずり出してきた(笑)ことでも有名です。
hideさんの楽曲はI.N.Aさん無くしては語れないほどの方ですが…

hideさんのファンの皆様は、ほぼこう思われたのではないでしょうか!?
(いや、I.N.Aさんもかっこいいんですけどね!?)
どこから話がやってきたのか?謎につつまれた奇跡の配役だと思っています(笑)
塚田さんの「オファーを頂いた時、俺しかいないと思った」という発言に再度びっくり!どんなI.N.Aさんが見れるのか…こうご期待です!
塚本高史 コメント
hideは、僕が小学生の頃に出会った永遠のロックスター。オファーを頂いた時、俺しかいないと思ったのはもちろん、hideちゃんを近くに感じられたらいいなと思いました。
I.N.A.ちゃんの存在はhideのファースト・ソロアルバムの時から知っていて、hideのかっこいい音楽を一緒に作った人。I.N.A.ちゃんに寄せようという気持ちもありますが、僕が感じてきたもの、見てきたもの、自分で調べて知ったものをそのままぶつけたいと思います。
監督とディスカッションしながら、みんなで恥ずかしくないものをhideちゃんに届けたい。これからhideを知る方々にも、hideはこんなに素敵な人だったというのが伝わる作品を届けられればいいなと思います。
Spread Beaverメンバー
hide役、I.N.A役の2人以外のSpread Beaverのメンバーも発表されました!(※2022年3月31日追記)
- JOE:川野直輝さん(俳優兼ドラマー)
- CHIROLYN:SHINGO☆(SEX MACHINGUNSベーシスト)
- KIYOSHI:笠原織人(俳優)
- D.I.E:くぼゆうき(お笑い芸人)
- KAZ:片岡麻沙斗(ギタリスト・作曲家・プロデューサー)
川野さんと片岡さんは、劇中の楽曲・楽器のコーディネートや
ライブシーンの舞台演出、音楽監修までも務められています。
レコード会社重役・鹿島役ー津田健次郎
津田健次郎さんは、2020年度「第15回 声優アワード」で主演男優賞を受賞された人気声優さんです。
「僕のヒーローアカデミア」のオーバーホールや「呪術廻戦」の七海建人を演じられています。

映画ではレコード会社重役ということで、渋い津田健次郎さんが見れるかもしれません!
津田健次郎 コメント
90年代を駆け抜けたhideさんの映画。今、彼の物語は、音楽はどう響くのでしょう。
どんな映画になるのか僕も楽しみにしております。
まずは自分の役割をしっかり果たせるように最善を尽くします。どうぞ宜しくお願い致します。
【動画】TELL ME~hideと見た景色の映画公開日はいつ?
映画公開予定日は、2022年7月8日です。
映画の予告映像がこちらです↓↓
映画完成披露上映会の動画は、少し長いですが感動的ですよ↓↓
どんな背景があったとしても、結局hideさんに関わる事柄には愛を感じるので、楽しみになってしまいます(笑)
こちらもCHECK
-
-
松岡充のhideコスプレ画像7選!かっこいいと話題【2022メモリアルライブ】
2022年5月2日、2年半ぶりに有観客席で開催された「hide Memorial Day 2022」 参加アーティストがhideさんのコスプレをしたことで盛り上がりましたが 中でもSOPHIAの松岡充 ...
続きを見る
まとめ
永遠のカリスマギタリストhideさんの物語を、今井翼さんが実弟である松本裕士さんの目線で演じられます!
今井翼さんの演技はもちろん、豪華なキャストの皆様が、どこまでリアルに、hideさんと見た景色を表現してくださるか注目ですね!
TELL ME ~hideと見た景色~
【公開予定日】2022年7月8日
【キャスト】
松本裕士役…今井翼
hide役…JUON
I.N.A役…塚本高史
レコード会社重役・鹿島役…津田健次郎
【監督】塚本連平
【原作】松本裕士「兄弟 追憶のhide」
【原案協力】I.N.A.「君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡」
【配給】KADOKAWA
【製作】映画「TELLME」製作委員会